

犬の里親を探すサンタの家は、2年半というまだ若いボランティア団体です。
「サンタ」と呼ばれる一匹の山に捨てられた犬に人間としての良心の呵責から生まれたのです。
初めは 2人…3人…4人で自腹をきっての活動でしたので一匹…一匹…と地道に活動していました。あれからサンタの家に共鳴をしてくれる仲間が増えて活動範囲も 広がり救える頭数も増えてきました。
しかしその中で資金さえあれば救える 悔しい思いを何度も経験しました。どんなに遠くても気持ちは すぐにでも 駆け出してでも 行きたい!だけどそこまでの 交通費を含め経費が絶対的にないのです。
場所も確保しました。全国に仲間も増えました。ただ活動するお金がありません。より多くの 犬や猫を救うためにきれい事だけでは救えない現実。個人で負担するには限界があります。皆様の寄付金だけが頼りです。
私達が皆様の変わりとなりどこへでも救出に向かいます!全国の皆様サンタの家を援助してください。
皆様の 代わりとなりたくさんの犬や猫の命を救います。
サンタの家は、保健所に行かせない!捨てさせない!放棄させない!そのためのボランティア団体です。
サンタの家の日々の活動に必要な支援物資・支援金の募集を行っています。皆様からの支援物資・支援金は子犬の飼育費用の他、多数の犬の終生飼育費用に充てられています。

ワンちゃんの預かり飼育をしていただくボランティアさんを募集
ワンちゃんの新しい家族が決まるまで、ご自宅でワンちゃんを一時預かりをしていただくボランティアさんを、全国各地で募集しています。
→ 一時預かりのお問い合わせはこちら

シニアの方、また、独身者さんが安心してペットライフを楽しめるための制度です。
やんちゃ 人懐こい。ラブラドールレトリーバー
お名前 |
軍次 |
種類 |
ラブラドールレトリーバー |
性別 |
男の子 |
生年月日 |
不明 |
体重 |
28 kg |
性格 |
やんちゃ 人懐こい |
飼育場所 |
室内 |
健康状態 |
良い |
狂犬病ワクチン |
済み |
混合ワクチン |
済み |
フィラリア |
未対応 |
去勢 |
済み |
トイレのさせ方 |
室外 |
散歩の回数 |
毎日 |
食事の与え方 |
朝(少なめ)夜(普通)2回あげています |
エサの種類 |
ビィナチュラルシニア アイムスシニア |
保護した場所 |
|
クセ
散歩が大好きで慣れないと引っ張る可能性があります。 とにかく、外で遊ぶのが大好き。中型犬以上の犬が苦手で威嚇しますが、抑えて通りすぎるのを待てば大丈夫です。
手放す理由
個人ボランティアで救出した子です。 獣医や私の見た目では7~8歳程度だと思います。 歯が綺麗です。 フィラリア予防には、レボリューションを昨年秋にしています。
新しい飼い主さんへのお願いなど
とにかく、最期まで飼育する事。 ラブラドールなので、散歩を沢山してあげて欲しい事。 人なつこくて、遊ぼう。遊ぼう。と表現してくれるので遊んであげて下さい。
備考
掲載日 2014年05月04日