1. 犬の里親探しサンタの家
  2. 犬の里親探し
  3. サンタの家について

サンタの家への支援物資・支援金募集

サンタの家は保健所に行かせない!捨てさせない!団体です。飼い主さんの悩み、事情を聞いて一緒に解決したいと思っています。保健所の一歩前に立つことで救える命があります。飼い主さんの飼育方法が間違っているだけで指導の結果幸せになれるケースもあります。

一人で悩み、『保健所しかない…』『安楽死しかない…』と思う方に時間をかけて話をして解決しています。時には『レスキュー』と判断して引き取る場合もありますが大概は『相談出来る所』がないだけです。そんなサンタの家の目標は1日1匹保健所ストップ!見えない地味な活動ですが1年で365匹の命を救えます。1日10匹なら年間で3650匹の幸せを繋げることも可能です。

※飼い主さんの悩み、状況をじっくり聞いてあげられるカウンセリング・スタッフを募集しています。日中もいつでも対応できる方を募集しています。

カウンセリング・スタッフになるには研修があります。年間通して活動を知って頂いた上で本部から『サンタの家認定委員』のカードが発行されます。ペット不可のマンションにお住まいの方でもボランティアスタッフになれます。搬送やカウンセリングなど預かり以外でもスタッフは必要です。もちろん、預かりスタッフ(JF=ジョイントファミリーはサンタの家の活動名称)は常時必要です。

サンタの家では出来る人が、出来ることを。をモットーに活動しています。里親探しの依頼の理由は1つとして同じ理由はありません。理不尽な理由だけではありません。飼い主さんの病気で本当に愛犬を思うからこそ里親さんに愛犬を託す人もいます。倒産で引っ越しを余儀なくされ、ペット可の物件がなかったり…DVで苦しんでいる人…

ここには書けない辛い理由もありました。その方は里親には難しい老犬・雑種・中型で、回りも引き取ってくれる人がいなくて、誰にも相談できなくて…でも保健所だけはイヤだ…。もしサンタの家に出会わなかったら、山に放していたかも知れません…泣きながら話された飼い主さんもいます。

こうした問題を抱えている飼い主さんが少しでも心が救われるように飼い主さんと一緒に悩み一緒に解決しています。そこに『愛情』があるなら。サンタの家はワンちゃんと飼い主さんの『駆け込み寺』でありたいと願っています。

サンタの家について

サンタの家のボランティア募集

ワンちゃんの預かり飼育をしていただくボランティアさんを募集

ワンちゃんの新しい家族が決まるまで、ご自宅でワンちゃんを一時預かりをしていただくボランティアさんを、全国各地で募集しています。
一時預かりのお問い合わせはこちら

ある犬のおはなし

シニアの方、また、独身者さんが安心してペットライフを楽しめるための制度です。

犬の里親探し サンタの家について

サンタの家は、犬の里親探しをサポートするサイトです。

サンタの家には、毎月多くの行き場のなくなった犬達の里親情報が寄せられています。
また、当サイトは一度お問い合わせをいただいてからやりとりさせていただいておりますので、質の高い情報交換ができます。

本当に動物たちを助けてあげたいという人がいる一方、身分も明かさず誹謗、中傷メールを送られる方もいらっしゃいます。私達は小さな命を守るとともに、当サイト利用者の方に気持ちよく利用していただけるサイト運営を心がけています。

犬の里親さんを探しておられる方、里親さんになりた い方はどうぞお気軽にご利用ください。

サンタの家は、一匹のワンちゃんとの出会いから生まれました

サンタ- サンタの家が出来るまでのエピソード -

2008年の12月22日、山梨県芦川村の役場に保護されました。
山の中に捨てられて 私が引き取りに行った何日か前から山のトンネル付近で必死に通る車を追いかけていたそうです。捨てた飼い主が きっと 迎えに来てくれると信じていたのでしょう…このことを思うと、胸が張り裂けそうになります。

病院に連れて行ったら、この痩せ方は山をさ迷った痩せ方ではなく、この子は常に餌を与えられていなかった、ある意味虐待にあっていたのではないか…と先生が話されました。

しかもフィラリアにかかっていて、元の飼い主がちゃんと予防していたらサンタは今日も元気に私達のそばにいたでしょう…

一応12月25日地元紙の掲示板に、サンタを保護していると載りました、一本の電話も入らず…
なぜか心の中では、電話がかからない事を願っていました。その日はちょうどクリスマス、サンタクロースのプレゼントだと思ったので名前をサンタにしました。すぐさま治療開始、でも栄養失調のために 餌を与えても 腸がうまく働かず 食べても吐き、下痢との戦い…

フィラリアとの戦い、サンタは頑張って治療を続けて来ました。
体重も一年で倍になり、体力もついたので絶対フィラリアをやっつけられると信じていたんです。

それがあっというまに体調が悪くなり、あっというまに 逝ってしまったサンタ…
あんな極寒の山奥で、生きるために頑張ったのに…
フィラリアに負けてしまったのが、せつなくて。 まるで彗星の如く現れて消えてしまったサンタ…
これからもっともっと幸せにしてあげるつもりだったのに…

人間に裏切られ、辛い悲しい思いをしたのに健気で愛らしかったサンタ。
みんなに 笑いと癒しを与えてくれたサンタ。

サンタに約束したんです。自分勝手な人間を許してね…
もうサンタのような かわいそうな子を 増やさないように頑張るからねって。

小さな生き物が 幸せに暮らせる場所こそ、人間も幸せに暮らせるんだと思います。